バンコク三田会 会員各位

11月の三田サロンは、Japan Agri Challenge ASIA Co., Ltd.の迫田 昌様による講演を予定しております。

皆様お誘い合わせのうえ、参加のご検討の程よろしくお願い申し上げます。

1)日時 2019年11月15日(金) 18時30分より

2)場所              モンティエンホテル Hansa room

3)講師              迫田 昌 様(Japan Agri Challenge ASIA Co., Ltd.代表取締役)

4)講演  『びじんトマトの挑戦 -タイにおける日本農業の可能性-』

5)会費 900バーツ/人

~迫田 昌様のご略歴~

2010年 総合政策学部卒業
2011年2月~ ロンドンへ語学留学
2011年11月~ 風力発電事業(ドイツ)、船舶重油燃料攪拌装置の販売事業(マレーシア)、太陽光発電事業(タイ)、小水力発電事業(ラオス)、メガソーラー事業(日本)等に従事
2014年4月~ 長野県飯山市で就農
2015年5月~ 農業生産法人Japan Agri Challenge (Thailand)Co., Ltd.を設立、代表取締役就任}
2015年11月~ 農産物販売法人Japan Agri Challenge ASIA Co., Ltd.を設立し、代表取締役に就任(2018年11月~)

タイにおける日本品質フルーツトマトを主としたプレミアム野菜の生産・加工・販売事業5年目。

※酒類の差入れ・持込み大歓迎です。

出欠のご連絡は、11月8日(金)までに米澤宛メールにてお願い申し上げます。

メールアドレス naoki.yonezawa@moeco.com

以上

バンコク三田会 担当:米澤

________________________

Dear All BKK Mita-kai members,

We would like to inform you that Mita-Salon in November 2019 will be held as follows;

1) Time/Date: Thursday, 15th Nov. at 18:30

2) Place : Montien Hotel Bangkok (Hansa Room), Surawongse Road

3) Guest Speaker : Mr. Sho Sakota, Representative Director, Japan Agri Challenge ASIA Co., Ltd.

4) Lecture Title : “Challenge of BIJIN TOMATO – Future of Japan style agriculture in Thailand -” (*Lecture Language : Japanese only)

5) Fee : THB900/head (Sitting Dinner)

RSVP by 8th Nov via e-mail at “naoki.yonezawa@moeco.com

Contribution of liquors is always welcome.

Let’s enjoy the lecture !